斧渕地区コミュニティ協議会
〒895-1106 薩摩川内市東郷町斧渕618番地4
TEL:0996-42-0864
斧渕地区コミュニティ概要
1.地区の歩み・概要
斧渕地区は鹿児島県の北西部に位置し東西に九州の雄川内川が流れ、薩摩川内市中心部の国道3号線から川内川に沿って国道267号線をさつま町・伊佐市方面へ向けてさかのぼる途中、県道阿久根・東郷線 阿久根市から横座トンネルが平成9年に貫通、東西南北に交わる交通の要所にあり、幼稚園・認定子ども園、義務教育学校、市支所、医療機関、郵便局、商店街、東郷温泉「スパホテル ゆったり館」などがある東郷地域の中心地区にあります。
川内川流域の自然豊かな地に「安全・安心」「自然を活かした教育文化」「健康でいきいきと暮らせて共に支えあう」「活力の創出」「コミュニティ協議会の活性化」など、自然輝く斧渕づくりを目指して進めています。
1.人 口:男1,583人 女1,697人 計3,280人【1,495世帯】
(令和6年7月31日現在)
2.教育関係:若あゆ子ども園、東郷幼稚園、東郷学園義務教育学校、東郷児童クラブ
3.公的機関:薩摩川内市東郷支所、社会福祉協議会東郷支所、東郷公民館、東郷郵便局
4.消 防:薩摩川内市消防団東郷方面隊東郷中央分団
5.伝統芸能:国の重要無形民俗文化財「東郷文弥節人形浄瑠璃」国指定平成19年3月13日
6.文化財(史跡・彫刻・資料等)
渋谷重親公墓碑(東郷元師祖先)…小路
小路磨崖仏…小路(愛宕山)
古城殿石塔…古城滑石
司野古石塔群…司野
田之神…石堂
木像(大磯作也作)五社松尾神社…五社上
板碑一式…司野(経塚)
鶴ヶ岡城跡…三ヶ郷
斧渕城跡…古城滑石
新城跡…荒川内西
東郷土人形