藤川地区コミュニティ協議会
〒895-1102 薩摩川内市東郷町藤川923番地1
TEL:0996-42-0860
藤川地区からのお知らせ
- 2024/10/17お知らせ本俣もみじ祭りが開催されます! [藤川]
- 2024/02/20お知らせ藤川天神 梅情報 2月20日 [藤川]
- 2024/02/01お知らせ藤川天神 梅情報 1月30日 [藤川]
- 2024/01/11お知らせ藤川天神 梅情報 [藤川]
- 2023/12/01お知らせ本俣もみじ祭り開催とその後 [藤川]
- 2023/10/23お知らせ本俣もみじ祭りが開催されます! [藤川]
藤川地区コミュニティ協議会便り
- 2025/03/27コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和7年3月号 [藤川]NEW
- 2025/02/21コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和7年2月号 [藤川]
- 2025/01/24コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和7年1月号 [藤川]
- 2025/01/06コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年12月号 [藤川]
- 2024/11/25コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年11月号 [藤川]
- 2024/11/01コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年10月号 [藤川]
- 2024/10/03コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年9月号 [藤川]
- 2024/09/10コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年8月号 [藤川]
- 2024/07/30コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年7月号 [藤川]
- 2024/06/27コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年6月号 [藤川]
- 2024/05/27コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年5月号 [藤川]
- 2024/04/30コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年4月号 [藤川]
- 2024/03/25コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年3月号 [藤川]
- 2024/03/08コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年2月号 [藤川]
- 2024/01/30コミだより藤川地区コミユニティ協議会だより 令和6年1月号 [藤川]
藤川地区コミュニティ概要
1 地区の歩み・概要
藤川地区は,薩摩川内市の北東部に位置し,県道46号(阿久根東郷線)が地区を縦断し,車の往来が多く,隣接の阿久根市田代校区との交流が盛んである。
地区内にはシンボルでもある「藤川天神」,国指定特別天然記念物『藤川天神の臥竜梅』があり,観梅の時期になると多くの観光客で賑わう。また物産販売所もあり地区住民の交流の場となっている。
ぶどう,いちご,キンカン等の観光農園もあり地区外との交流も盛んである。
観光農園もあり地区外との交流も盛んである。
地区の高齢化が進み,平成28年4月1日現在で65歳以上の高齢化率は57.79%である。
今後は,高齢化社会に対応した地域の活性化,地区を通過させるのではなく,滞在させる交流事業,地区へのUターンを盛んにすることなどが課題となる。
その他地区の概要は,下記のとおりである。
(1) | 人口 | 男139人・女169人合計308人(H28.4.1現在) | |
(2) | 世帯数 | 177世帯 | |
(3) | 高齢化率 | 57.79%(65歳以上) | |
(4) | 教育機関 | 藤川小学校 東郷中学校 |
|
(5) | 行政機関 | 薩摩川内市役所 東郷支所 |
|
(6) | 警察機関 | 川内警察署鳥丸駐在所 | |
(7) | 消防機関 | 薩摩川内市消防団東郷方面隊東郷西分団藤川部 |
- 史跡
- 国指定天然記念物 藤川天神の臥竜梅
- 市指定天然記念物 久留須梅
- 藤川天神
- 森園天涙の歌碑
- 香積寺跡
- 小鷹古跡塔群
- 若宮神社
- 伝統芸能
- 虚無僧踊り
- 兵六踊り